詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/跳び箱運動>学習カードを使ってレベルアップしよう!
書誌
楽しい体育の授業
2014年9月号
著者
行實 克彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 運動の習熟過程 根本正雄氏は、著書『習熟過程を生かした体育指導の改革』(明治図書)の中で、 習熟過程をおさえた指導をしていけば、誰でも指導できる見通しを持つことが出来た…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/体つくり>「なわとび級表」のシステムを体つくりに適用する
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/バスケットボール型ゲーム>どの子もシュート! 達成感を味わえるポートボール
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/なわ跳び>全員跳べる!あやとび指導法
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/サッカー>記録とルールの工夫で誰もが楽しめる
楽しい体育の授業 2014年11月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/幅跳び>基礎感覚・基礎技能を楽しく身に付けさせる
楽しい体育の授業 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/跳び箱運動>学習カードを使ってレベルアップしよう!
楽しい体育の授業 2014年9月号
短距離走・リレー
子供一人一人を評価し、確実に技能を習得させる
楽しい体育の授業 2003年4月号
サークル紹介
法則化サークル 東雲
楽しい体育の授業 2001年8月号
今、子供に伝えたい保健の指導
ハッキリと断ろう・飲酒のすすめ
楽しい体育の授業 2004年9月号
一覧を見る