詳細情報
体育の基本用語事典 (第21回)
基礎体力
書誌
楽しい体育の授業
2014年12月号
著者
東條 正興
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 基礎体力の定義 「基礎体力」という言葉は、一般的に広く使われている言葉である。 しかし、何をもって基礎体力とするのか。学習指導要領には、明確には示されていない…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育の基本用語事典 24
運動量の確保
楽しい体育の授業 2015年3月号
体育の基本用語事典 23
準備運動
楽しい体育の授業 2015年2月号
体育の基本用語事典 22
運動観察の視点
楽しい体育の授業 2015年1月号
体育の基本用語事典 20
示範の仕方
楽しい体育の授業 2014年11月号
体育の基本用語事典 19
グループ作り
楽しい体育の授業 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
体育の基本用語事典 21
基礎体力
楽しい体育の授業 2014年12月号
小特集 国語の学テ問題 出題傾向の分析と次回への提案
習得・活用型学力、テキスト形式
国語教育 2012年9月号
到達目標としての言語技術 1
評価規準(基準)設定と実践の課題
国語教育 2005年4月号
学級会で「勉強法のコツ」の情報交換
勉強法の発表会を開く
心を育てる学級経営 2001年8月号
これだけは身に付けたい「プロの技術」
「聞く技術」の基礎から発展へ
国語教育 2005年1月号
一覧を見る