詳細情報
特集 大盛り上がりの運動会!華の「組体操」&「応援団」指導
提言
我が校の歴史,伝統を受け継ぐ組体操と応援団
書誌
楽しい体育の授業
2015年9月号
著者
片桐 正広
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動会における組体操は,それぞれの学校における歴史を物語るものであり,なんといっても運動会の華です。 そんな運動会の華としての組体操における本校の大技は,「円形校舎」です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
体つくり運動を教材化し、子どもたちの体を耕せ!
楽しい体育の授業 2018年3月号
提言
マット運動や跳び箱運動を学ぶことの価値とは?
楽しい体育の授業 2018年2月号
提言
競争や達成ではない「なわとび」の持つ楽しさの本質
楽しい体育の授業 2018年1月号
提言
発問にこだわり,教材のもつ魅力に誘う授業をつくる
楽しい体育の授業 2017年12月号
提言
全員参加の体育授業づくり〜「目標」に着目して〜
楽しい体育の授業 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
提言
我が校の歴史,伝統を受け継ぐ組体操と応援団
楽しい体育の授業 2015年9月号
「指導力不足教員」の判定基準―校長としてこう考える
担当学年の学習内容が教えられない
現代教育科学 2004年1月号
学校ぐるみの「研修内容」を考える
個人研究の徹底を図る
現代教育科学 2003年9月号
子ども生き生き・学習活動
【運動】「やってみよう!!」
難易度を調整して、一人一人の力を伸ばす「サーキット運動」
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ゲーム【ベースボール型】
全力で走る!考えて走る!Wチャンスベースボール
楽しい体育の授業 2021年7月号
一覧を見る