詳細情報

- 特集 アクティブ・ラーニングの視点で体育授業づくり
- 実践例
- 課題の発見と解決に向けた子どもの主体的・協同的学習を保障する授業づくり
- 技のポイントを知り,グループ学習によって互いの技を見合う跳び箱運動の授業
- 本文抜粋
- 1 授業の構想で考えること 体育の授業を参観していると,「友だちの動きを見てアドバイスをする」といった子ども同士の交流場面を目にすることがあります。しかし,友だちの動きを見てはいるものの,つまずきの原因を捉えることができていなかったり,的確な声をかけることができなかったりする場合があります。その結果…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)