詳細情報
特集 体つくり運動がおもしろい!子どもの動きが変わる授業のシカケ
1つの運動を2倍にアレンジ ねらい別2パターンで見る言葉かけと指導ポイント
トリプルタグラグビー
書誌
楽しい体育の授業
2020年2月号
著者
磨田 慎太郎
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
子どもたちと体育の授業を行なっていく時,教師は子どもたちにどんな力を身につけさせたいのか,どうやってそれを授業にしていくのかを考えて,単元をデザインしていきます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1つの運動を2倍にアレンジ ねらい別2パターンで見る言葉かけと指導ポイント
トリプルヒッティングゲーム
楽しい体育の授業 2020年2月号
特集 体つくり運動がおもしろい!子どもの動きが変わる授業のシカケ
【提言】子供たちが夢中になる体つくり運動の授業をめざして
楽しい体育の授業 2020年2月号
特集 体つくり運動がおもしろい!子どもの動きが変わる授業のシカケ
どう変わる?! 「体つくり運動」学習指導要領の新旧比較
楽しい体育の授業 2020年2月号
特集 体つくり運動がおもしろい!子どもの動きが変わる授業のシカケ
6年間の系統が一目でわかる! 「体つくり運動」年間指導計画づくりのポイント
楽しい体育の授業 2020年2月号
特集 体つくり運動がおもしろい!子どもの動きが変わる授業のシカケ
45分の流れが一目でわかる! 「体つくり運動」授業づくりのポイント
楽しい体育の授業 2020年2月号
一覧を見る
検索履歴
1つの運動を2倍にアレンジ ねらい別2パターンで見る言葉かけと指導ポイント
トリプルタグラグビー
楽しい体育の授業 2020年2月号
学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
5年
「スイッチョ」の授業で国語が楽しくなる!
向山型国語教え方教室 2005年4月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 71
低学年/跳び箱を使った運動遊び
目指せ 忍者マスター!
楽しい体育の授業 2024年2月号
表現&ダンス・“激変”の言葉
表現運動
子どもの心に届け!共感の言葉「かっこいい!」「すてきだね」
楽しい体育の授業 2012年7月号
一覧を見る