詳細情報
特集 準備からネタまで!体育授業開き最強バイブル
チェックシートで授業力診断! 1年間がうまくいく体育授業マネジメント
年間指導計画の作成方法
書誌
楽しい体育の授業
2021年4月号
著者
西野 裕治
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 課題の整理・実態の把握 体育の年間指導計画を作る際には,地域の特性や学校の実態,児童の心身の発達段階を把握します。小学校6年間を見通し,各学年の目標や内容をふまえた授業時数,単元配当等を適切に定めます。具体的には,下記事項に留意し,作成することをおすすめします…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 準備からネタまで!体育授業開き最強バイブル
【提言】体育授業を学習活動のベースに!
楽しい体育の授業 2021年4月号
特集 準備からネタまで!体育授業開き最強バイブル
体育ってどんな教科? ひと目で丸わかり体育マップ
楽しい体育の授業 2021年4月号
特集 準備からネタまで!体育授業開き最強バイブル
用具は揃ってる? 場所の確保はOK? 体育授業準備カレンダー
楽しい体育の授業 2021年4月号
チェックシートで授業力診断! 1年間がうまくいく体育授業マネジメント
クラスの実態の把握方法
楽しい体育の授業 2021年4月号
チェックシートで授業力診断! 1年間がうまくいく体育授業マネジメント
45分の授業の組み立て方
楽しい体育の授業 2021年4月号
一覧を見る
検索履歴
チェックシートで授業力診断! 1年間がうまくいく体育授業マネジメント
年間指導計画の作成方法
楽しい体育の授業 2021年4月号
発達障害の子どもたちの社会性を育てるために 6
世の中で生きていくスキルを高める
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
TOSS授業技量の検定 3
算数の問題解決学習を裁判に訴える保護者が出てきた
現代教育科学 2004年6月号
6 3年間の最後の授業で伝えたい数学教師ならではの卒業メッセージ
100の力をもって1の仕事をせよ
数学教育 2015年3月号
1年
@正負の数/加法と減法/減法
小学校で学んだ,ひき算になる場面を思い出してみよう!
数学教育 2018年6月号
一覧を見る