詳細情報
特集 GIGA時代の授業開き
1人1台端末授業が本格始動! 予備知識&事前準備
効果的・効率的な運用ルール
書誌
楽しい体育の授業
2022年4月号
著者
高橋 明裕
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
運用ルール ・端末を壊さない,傷めない工夫を ・適切な保存場所でデータの管理を ・体育を通してリテラシーの育成を 体育館で端末を床に置いておいたら踏まれるかもしれない,校庭に持っていったら砂ぼこりをかぶるかもしれない,……端末をたくさん活用したくても,体育ならではの悩みがたくさんあることでしょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1人1台端末授業が本格始動! 予備知識&事前準備
体育授業でのICT活用のポイント
楽しい体育の授業 2022年4月号
特集 GIGA時代の授業開き
【提言】ICT活用による「わかる・できる・かかわる」体育授業の進化への期待
楽しい体育の授業 2022年4月号
1年間のスタートにサクッと学べる! 領域別指導スキル&タブレット活用ポ…
体つくり運動領域(低/体つくりの運動遊び 中/…
楽しい体育の授業 2022年4月号
1年間のスタートにサクッと学べる! 領域別指導スキル&タブレット活用ポ…
器械運動領域(低/器械・器具を使っての運動遊…
楽しい体育の授業 2022年4月号
1年間のスタートにサクッと学べる! 領域別指導スキル&タブレット活用ポ…
陸上運動領域(低/走・跳の運動遊び 中/跳の運動遊び 高/陸上運動
【運動の種類(高学年の表記)】短距…
楽しい体育の授業 2022年4月号
一覧を見る
検索履歴
1人1台端末授業が本格始動! 予備知識&事前準備
効果的・効率的な運用ルール
楽しい体育の授業 2022年4月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
学年末も明るく楽しく力をつける
向山型算数教え方教室 2010年2月号
特集への提案
国語科本来の役割を明確にする
実践国語研究 2001年5月号
1人1台端末授業が本格始動! 予備知識&事前準備
体育授業でのICT活用のポイント
楽しい体育の授業 2022年4月号
一覧を見る