詳細情報
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 (第3回)
ベースボール型で協働的なゲーム分析に活かす!
書誌
楽しい体育の授業
2024年6月号
著者
小野 浩由
・
鈴木 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「ファーストカムベースボール」の実践 先月号は,ネット型の単元でeAssessmentシートを活用した実践を紹介しました。今回は6年生ベースボール型「ファーストカムベースボール」でeAssessmentシートを活用した実践を紹介します…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 9
低学年でも即時評価をして,協働的な学びに活かす!
楽しい体育の授業 2024年12月号
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 8
運動感覚のずれを見える化して,協働的な学びに活かす!
楽しい体育の授業 2024年11月号
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 6
マット運動で対話を促し,協働的な学びに活かす!
楽しい体育の授業 2024年9月号
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 5
跳び箱運動で対話を促し,協働的な学びに活かす!
楽しい体育の授業 2024年8月号
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 4
ゴール型で協働的なゲーム分析に活かす!
楽しい体育の授業 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 3
ベースボール型で協働的なゲーム分析に活かす!
楽しい体育の授業 2024年6月号
効率的・効果的にお手伝い・見合いを取り入れる1時間の授業の組立て方
高学年
楽しい体育の授業 2024年6月号
事例
出前授業
在籍校の支援体制構築へのサポート
LD&ADHD 2009年10月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
中学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き 3
カリキュラム表の見方と器械運動系領域のカリキュラム(中・高学年)のねらい
楽しい体育の授業 2024年6月号
一覧を見る