詳細情報
投稿 実践記録
コメント
書誌
生活指導
2002年5月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 優の「戦争」(葛藤) 始業式の班編成で班長に立候補する優。理由は「教えたり助けたりしてあげたいから」。自分が原因のトラブルの話し合いでは、「みんなどうしてそんなに僕のこと気を使うの。そんなこと考えなくてもいいよ」と答える。そういいながら、他の子のものを奪う、仕事を邪魔する、たたく、蹴る、これら…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿 実践記録
マイタケとかかわって
生活指導 2005年11月号
投稿 実践記録
コメント 和夫が読む
協同実践のススメ
生活指導 2005年11月号
投稿 実践記録
葛藤―Uとの関係づくり
生活指導 2005年6月号
投稿 実践記録
荒れ(!?)の裏側にあるもの
生活指導 2005年5月号
投稿 実践記録
川柳から見た子どもたちの心
生活指導 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
投稿 実践記録
コメント
生活指導 2002年5月号
特集 学びと教えの最前線
学びが自治を拓くとき―中野譲実践を読み解く―
生活指導 2000年8月号
一覧を見る