詳細情報
第2特集 見せかけの家族
関係図書紹介
家族を研究するために
書誌
生活指導
2002年9月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
八〇年代から「近代家族」をテーマとする本が次々に出版された。「近代家族」という概念を用いることで私たちがイメージする家族というものの超歴史性や普遍性が否定され、家族とは何かを問えるようになった。当時の代表的な著作に、落合恵美子著『近代家族とフェミニズム』(勁草書房、一九八九年)と『 世紀家族へ』(…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 見せかけの家族
子どもから家族の現実をみつめる
生活指導 2002年9月号
関係図書紹介
「教育評価」に関する図書・資料の紹介
生活指導 2004年3月号
関係図書紹介
メディアとデジタル社会を読む参考図書紹介
生活指導 2003年12月号
第2特集 子どもたちの心の闇を探る 長崎事件・沖縄事件
関係図書紹介
生活指導 2003年11月号
第2特集 地域を丸ごとつかむ総合学習―岩手、小野寺実践を検討する―
関係図書紹介
生活指導 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
関係図書紹介
家族を研究するために
生活指導 2002年9月号
「習得型」教具のユースウェア&活用法 4
苦手な子が25メートル達成!ヘルパーを使った水泳の習熟過程
楽しい体育の授業 2010年7月号
関係図書紹介
学校の内と外の境界面にいる子ども青年と出会う本
生活指導 2002年7月号
実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート
中学校
[自主.自律,自由と責任]裏庭でのできごと
道徳教育 2024年6月号
実践事例
体ほぐし運動
〈中学年〉ふんわり風船できびきび運動
楽しい体育の授業 2010年2月号
一覧を見る