詳細情報
実践の広場
すぐ使える遊び
あそびの指導は教師の力量を高める
書誌
生活指導
2005年11月号
著者
星 徹
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 たかが遊び、されど遊び 教職に就いて二十年になりますが、その中で、たくさんの先生方にいろいろな遊びを教えていただきました。おかげで、「何かやってくれませんか?」と言われてもとりあえず困りません…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級のイベント
みんなで楽しむ「ミニバレーボール大会」
生活指導 2007年12月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える遊び
あそびの指導は教師の力量を高める
生活指導 2005年11月号
特集 東日本大震災と教師・子どもたち(2)―教育、生活指導の課題を問う
《インタビュー》原発事故から見える私たちの社会、生活の問題
生活指導 2011年11月号
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
生活指導 2007年10月号
特集のことば
サークルで学びあう
生活指導 2011年12月号
北から南から
各地の基調提案 愛知
憲法・47教育基本法の理念に学び、子ども集団づくりを共同で進めよう
生活指導 2007年10月号
一覧を見る