詳細情報
第2特集 花巻発・'06年夏―大会参加者の声
若い教師の声
寒くて熱かった岩手花巻!!
書誌
生活指導
2006年12月号
著者
矢田 一哲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「寒っ!!」 これが岩手県の花巻空港に到着してからの第一声でした。 私は、大分県内の小学校で臨時講師として勤めだして3年になります。去年、務めていた学校の先輩に「今日、夜7時に○○に来てな。」と言われてから、全生研の大分サークルに参加するようになり、とんとん拍子で、私にとって初めての全国大会に行くこ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習参加者の声
いつか子どもを愛せる日まで
生活指導 2006年12月号
総会での発言から
小さなサークルの粘り強い活動
生活指導 2006年12月号
自主集会「若手の集い」
集まった!自主集会「若手の集い」
生活指導 2006年12月号
「非行」自主集会から
気持ちを話す・黙って聴く・一緒に泣く
生活指導 2006年12月号
大会の仕事をして
全国大会の学童保育を担当して
生活指導 2006年12月号
一覧を見る
検索履歴
若い教師の声
寒くて熱かった岩手花巻!!
生活指導 2006年12月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
積み木は何個?
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
「学力低下」を乗り越える授業の創造 36
題材の本質と指導のポイント(Z)
数学教育 2003年3月号
方程式・よもやま話
古代エジプトのアハ(AHA)問題
数学教育 2002年10月号
発達障害の子が熱中する授業・教材
写真の読み取りは、発達障害の子に必要な学習である
教室ツーウェイ 2010年7月号
一覧を見る