詳細情報
第2特集 「日の丸・君が代」訴訟―その意義をとらえ直す
基調論文
君が代予防訴訟―東京地裁判決に思うこと
書誌
生活指導
2007年2月号
著者
堀尾 輝久
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1一はじめに 二〇〇六年九月二一日、東京地方裁判所は、東京都教育委員会の10・23通達と、それにもとづく職務命令による教職員への国歌斉唱の強制は、憲法一九条(思想・良心の自由)と教育基本法一〇条(教育への不当な支配の禁止)に反し違憲・違法だと判示しました。原告の主張が全面的に認められたものです…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
報告
教師としての良心を貫くために
生活指導 2007年2月号
基調論文
教育基本法をとらえかえす
生活指導 2006年10月号
基調論文
『子ども集団づくり入門』の明日
生活指導 2012年3月号
第2特集 「日の丸・君が代」訴訟―その意義をとらえ直す
【資料】10・23 東京都教育委員会通達
生活指導 2007年2月号
問題提起/中学校における学校の文化を問う
いま、文化活動はどうなっているのか
生活指導 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
基調論文
君が代予防訴訟―東京地裁判決に思うこと
生活指導 2007年2月号
北から南から
サークルからの発信・東京
サークルの裾野を広げる
生活指導 2007年6月号
小学校事例
ネットに書き込み―さあどうする!
生活指導 2007年3月号
心に残る子どもとの対話
何ごとも楽しみましょう
生活指導 2007年10月号
風の声―この人に聞く
みなさん、こんにちは、ほんとうに久しぶり
生活指導 2007年3月号
一覧を見る