詳細情報
シリーズ/各地の実践
石川
低学年実践への試み
書誌
生活指導
2007年3月号
著者
安原 昭二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
○はじめに ここ数年、ずっと低学年の担当で、集団づくりの試行錯誤の毎日でしたが、とことん子どもたちとつきあってみると、低学年もまんざらでもない、の思いでした。わたしが子どもたちとすごした中で、こだわっていることを簡単にまとめてみることにしました。(過日、県生研の学習会で大分の溝部さんに会ったときにす…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
シリーズ/各地の実践
千葉
先生は、お前たちのことをわかりたい〜「荒れざるを得ない」背景をもつ子どもたちと〜
生活指導 2012年2月号
シリーズ/各地の実践
京都
きみは一人ぼっちじゃない!〜良太を学級の仲間として迎えるために〜
生活指導 2012年1月号
シリーズ/各地の実践
北海道
「不登校状態」の家族との関わり〜切らずにあきらめずにしたたかに〜
生活指導 2011年12月号
シリーズ/各地の実践
北海道
次のステージへつなげるために〜不登校の居場所さがし〜
生活指導 2011年11月号
シリーズ/各地の実践
愛知
すべては大和のヘルプから始まった
生活指導 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
シリーズ/各地の実践
石川
低学年実践への試み
生活指導 2007年3月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2007年10月号
第2特集 「日の丸・君が代」訴訟―その意義をとらえ直す
【資料】10・23 東京都教育委員会通達
生活指導 2007年2月号
私の授業づくり・道徳 7
小学校/教えた子らに送る道徳(メッセージ)
生活指導 2007年10月号
私の教室
教師である前に…
生活指導 2007年2月号
一覧を見る