詳細情報
特集 学級担任としての出発
実践のポイント
はじめの班づくり
中学校/まずは、とりあえずの安定をつくり出す
書誌
生活指導
2008年4月号
著者
本田 広行
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 年間を見通して班づくりを進める 最近私は、班づくりを3つの段階で考えている。1学期は、できるだけ課題を噴出させない形で班づくりを進める。2学期は、課題を公の問題にするような班づくりを進める。3学期は、顕在化した課題を討議、討論を通して解決していくような班づくりを進める。大雑把に言ってしまえば、こ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践のポイント
学級づくりの展開をどう構想するか
中学校/子どもをつかみ、実践の見通しを立てる
生活指導 2009年4月号
実践のポイント
学級びらきをどう演出するか
中学校/学級びらきで指導の方向を明確に
生活指導 2009年4月号
実践のポイント
子どもの集中をどうつくり出すか
中学校/集中をつくり出す4つのポイント
生活指導 2009年4月号
実践のポイント
何をどうほめ、叱るか
中学校/子どもとともに価値基準をつくる
生活指導 2009年4月号
実践のポイント
子どもとの対話をどう始めていくか
中学校/関係づくりをし、意図的に交流をはかる
生活指導 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
実践のポイント
はじめの班づくり
中学校/まずは、とりあえずの安定をつくり出す
生活指導 2008年4月号
一覧を見る