詳細情報
特集 子どもとつくる楽しい学級・学年
リーダーの指導
高学年/かかわる中でリーダーは育つ
書誌
生活指導
2008年5月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 もっとかまってくれー 春、子どもと出会ったばかりのとき、何が大切かと聞かれれば、それは誰がリーダーか見ること。そして、リーダーとは、他の子どもたちに対し影響力の強い子のことだ。いい子かどうかではない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のことば
子どもとつくる楽しい学級・学年
生活指導 2008年5月号
学級・学年づくり―5月の課題〈特集論文〉
集団づくりへ「はじめのいっぽ!」〜意図的・意識的な指導を開始しよう〜
生活指導 2008年5月号
班・グループの指導
高学年/「ハブる」仲間はいらない
生活指導 2008年5月号
対話・討論・討議づくり
高学年/生活を貫く生き方の問題として
生活指導 2008年5月号
リーダーの指導
小学校/リーダーが育つお葬式、教えます
生活指導 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
リーダーの指導
高学年/かかわる中でリーダーは育つ
生活指導 2008年5月号
〈発達障害〉の理解と支援―学級・学校・地域を育てる 2
発達障害の問題を考える〈その2〉
ADHDの子どもたちへの理解と援助
生活指導 2010年5月号
楽しい学級づくり35のアイデア PART3/「困っている子」へのアプロ…
33.学級PTAあれこれ
(中)子ども自立の基地となるための学級PTA活動
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
楽しい学級づくり35のアイデア PART1/クラスを盛り上げるワザと知…
6.盛り上がる遊び・ゲーム
(中)一緒に遊びながら学級を明るいムードに
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
子どもをつなぐ活動・行事
学年のリーダー集団を育てる取り組み
生活指導 2010年5月号
一覧を見る