詳細情報
実践の広場
子どもをつなぐ活動・行事
学年のリーダー集団を育てる取り組み
書誌
生活指導
2010年5月号
著者
深澤 恭司
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆学年の様子 私たちの中学校は、二つの小学校から集まってくる六学級編成の学年です。小学校の頃から落ち着きのない子どもが多く、子ども同士のトラブルや物がなくなったり壊されたりと、目の離せない子ども達の集団でした。この学年のトラブルに振り回される日々でしたが、一年の三学期に学年のリーダー集団を育てていく…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
私と集団づくりとの出会い
私は、本当に集団づくりと出会えているのか
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもをつなぐ活動・行事
学年のリーダー集団を育てる取り組み
生活指導 2010年5月号
今月の暗唱
お正月は百人一首で遊びましょう
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
私の授業づくり・道徳
【特別寄稿】「私の授業づくり・道徳」を読む
生活指導 2008年3月号
楽しい学級づくり35のアイデア PART2/集団づくりをすすめる方法と技術〈学級づくりをじっくり着実に〉
13.豊かな係活動の展開
(中)仕事の分担から学級文化の創造へ
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
嫁姑の子育て論争
子どもたちを遊ばせてくれる義父母に感謝!
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
一覧を見る