詳細情報
私の道徳授業 (第14回)
中学校/子どもたちのトラブルを授業に生かす
書誌
生活指導
2008年6月号
著者
鈴木 直
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに さて、道徳の授業について書いてもらえないか?と頼まれながら、なかなか筆を進めることができませんでした。自分自身を振り返ってみても、『道徳』の授業をいわゆる副読本を使ってやったことはほとんどありませんし、『徳目』を意識しながら『道徳』の授業を行った記憶はあまりありません。じゃぁ、「あなた…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の道徳授業 22
中学校/『はだしのゲン』から平和を考える!
生活指導 2009年2月号
私の道徳授業 21
中学校/ともに輝いて生きる社会をめざして障がいを正しく理解するために
生活指導 2009年1月号
私の道徳授業 20
中学校/「人間らしく」生きるために
生活指導 2008年12月号
私の道徳授業 19
中学校/生徒の心を揺さぶる授業を目指す
生活指導 2008年11月号
私の道徳授業 18
中学校/働くことを考える
秋葉原通り魔殺人事件を考える
生活指導 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
私の道徳授業 14
中学校/子どもたちのトラブルを授業に生かす
生活指導 2008年6月号
1 数学ゲーム・パズル
1年(魔方陣,蚊取り線香,大きく切ろう!,席札)
数学教育 2019年4月号
一覧を見る