詳細情報
投稿論文
実践記録を読むことの意味〜制度化された読みを超えて〜
6月号・滝花論文への応答
書誌
生活指導
2008年7月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 滝花氏の再論に応える 1 「つくり」が「つくり」を超えるものを生む 滝花氏による再論が対象としている事柄は、大きく二点ある。その一つは、私が書いた「研究総括」に関してである。そこでは、岸田実践における積極面と課題の叙述を受けてこう述べた。「この実践のように、〈学級集団づくり〉の組織化過程から、子…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿論文
〈滝花論文に応える〉集団づくりの改革
理論は照合リストではない
生活指導 2008年2月号
投稿論文
虚構の『滝山コミューン』
生活指導 2009年1月号
投稿論文
教えること・学ぶこと
連載「私の道徳授業」を読んで
生活指導 2008年8月号
投稿論文
再び、折出氏の「集団づくりのセオリー」を問う
生活指導 2008年6月号
投稿論文
国民・市民とナショナリズム
全生研指標改正問題に触れて
生活指導 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
投稿論文
実践記録を読むことの意味〜制度化された読みを超えて〜
6月号・滝花論文への応答
生活指導 2008年7月号
一覧を見る