詳細情報
特集 対話が生まれる授業・対話をつくる授業
特集のことば
対話が生まれる授業・対話をつくる授業
書誌
生活指導
2010年2月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今、教室での授業の様子はどうなっているでしょうか。授業中の立ち歩きを含めて、喧噪を極めていることや、問いを発しても、黙して誰も応答しないか、教師と数人の応答で進んでいく等の授業の様子なども報告されてきます。また、プリント学習では、す速くとりかかるが、自己の考えを書いたり、その考えを交流したりすること…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のことば
サークルで学びあう
生活指導 2011年12月号
特集のことば
実践記録を書こう
生活指導 2010年12月号
特集のことば
子どもの発達に刻み込まれた貧困と向き合う
生活指導 2010年1月号
特集のことば
子どもと対話する若い教師たち
生活指導 2009年12月号
特集のことば
若い教師と学級・学校づくり〜つながりの世界をつくる〜
生活指導 2009年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集のことば
対話が生まれる授業・対話をつくる授業
生活指導 2010年2月号
分析
ルールづくりを通して何を教えるか
生活指導 2007年6月号
子どもの生活を見る
わが家の文化事情
生活指導 2007年7月号
一覧を見る