詳細情報
私の授業づくり (第20回)
中学校〈道徳〉/道徳は、「こんなやり方もあるんだよ」というメッセージ
書誌
生活指導
2010年11月号
著者
鈴木 純江
ジャンル
生活指導・進路指導/道徳
本文抜粋
はじめに 道徳の授業らしい?授業は、苦手です。道徳推進教員から、副読本をもとにした年間計画も月別計画も出されますが、なかなかその波には乗れません。クラスの「今」の状況を考えながら副読本の資料を取りあげることもありますが、私自身が「うん、これだ!」と感じないとうわべだけの読み取りになってしまうので、安…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の授業づくり 36
中学校〈道徳〉/あなたは臓器を提供しますか
生活指導 2012年3月号
私の授業づくり 34
中学校〈道徳〉/仲間の見方を豊かにする
生活指導 2012年1月号
私の授業づくり 32
中学校〈道徳〉/エンカウンター風集団ゲームのすすめ
生活指導 2011年11月号
私の授業づくり 30
中学校〈道徳〉/「LOVE」と「LIKE」
行為、行動を問う
生活指導 2011年9月号
私の授業づくり 28
中学校〈道徳〉/いじめ問題をみんなで考える
生活指導 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
私の授業づくり 20
中学校〈道徳〉/道徳は、「こんなやり方もあるんだよ」というメッセージ
生活指導 2010年11月号
一覧を見る