詳細情報
第2特集 反貧困に取り組む子ども集団づくりの課題~第52回全国大会(滋賀)に学ぶ~
Ⅱ 大会をふりかえって
[研究のまとめ]〈反貧困〉に取り組む集団づくりの課題
書誌
生活指導
2010年12月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 今大会の一般分科会では、22分科会で計44本の実践報告があった。以下、8月常任委員会での大会研究総括も踏まえながら、今年度の実践レポートの特徴と研究討議の成果と課題を報告する。常任委員会研究総括委員は、北嶋節子、高橋英児、今関和子、安島文男、笠原昭男、猪俣修の6氏である…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
Ⅰ 基調提案をこう読んだ
反貧困に取り組む集団づくりをどう進めるか
生活指導 2010年12月号
Ⅰ 基調提案をこう読んだ
「当事者性」「自助グループとアソシエーション」を問う
生活指導 2010年12月号
Ⅰ 基調提案をこう読んだ
〈貧困〉と闘う子ども集団づくりの実践の構図
生活指導 2010年12月号
Ⅱ 大会をふりかえって
大会を終えて/現地実行委員会より
滋賀・長浜大会は参加者に勇気と展望を与える大会になったか?
生活指導 2010年12月号
Ⅱ 大会をふりかえって
大会を終えて/大会担当より
滋賀のみなさんに感謝。充実した学習の全国大会
生活指導 2010年12月号
一覧を見る
検索履歴
Ⅱ 大会をふりかえって
[研究のまとめ]〈反貧困〉に取り組む集団づくりの課題
生活指導 2010年12月号
一覧を見る