詳細情報
実践の広場
子どもの生活・文化・居場所
「お悩み相談室」に燃える放課後の放送部会
書誌
生活指導
2011年4月号
著者
丹野 千草
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆山間部の小学校の放送部 昨年の春、私は放送部の担当となった。児童会をはじめとした、委員会のうちの一つであり、ここ数年で全校七十名にまで激減した北海道の山間部の町の小学校では、この放送部の他、文化部・保体部のみの委員会。4年生以上で6名くらいのメンバーで活動を行っている。水曜日6時間目の後の活動だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年・学校行事
全校エコ作
縦割り班で作るダンボール工作
生活指導 2010年2月号
私のオフタイム
カレイとりに
生活指導 2005年1月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの生活・文化・居場所
「お悩み相談室」に燃える放課後の放送部会
生活指導 2011年4月号
コピーしてそのまま使える! 人気のなわとびカード
中学年/「4年生 なわとびカード」「技をふやそう! 種目とびカード」
楽しい体育の授業 2018年12月号
編集後記
心を育てる学級経営 2005年1月号
学級教育改革のための提言
学級の「仕切り屋」を育てる
心を育てる学級経営 2000年5月号
編集後記
特別活動研究 2003年3月号
一覧を見る