詳細情報
実践の広場
学年・学校行事
全校エコ作
縦割り班で作るダンボール工作
書誌
生活指導
2010年2月号
著者
丹野 千草
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全校八十名の小学校。子ども達は、春の炊事遠足から毎日の掃除、運動会の全校遊戯などなど、様々な場割り班活動をする。 夏休みが終わり2学期がはじまったころ、縦割り班ごとに、全校でダンボール工作をしようという提案が児童会からあがった。名づけて「エコ作」。児童会の書記局は候補演説の時に「全校で遊べる集会をし…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
「お悩み相談室」に燃える放課後の放送部会
生活指導 2011年4月号
私のオフタイム
カレイとりに
生活指導 2005年1月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年・学校行事
全校エコ作
縦割り班で作るダンボール工作
生活指導 2010年2月号
一覧を見る