詳細情報
第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
<中学校>「学校文化」を大切にしたい
書誌
生活指導
2012年1月号
著者
河瀬 直
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「文化」を創造した3年生を送る会 3年生を送る会を廃止する学校が増えているようです。残念です。入試日程との関係、授業時数確保、学校そのものや教師の多忙化等々の理由があるようですが、3年生を送る会は、送る側の1・2年生にとっても意義あるものだと思います。もう15年以上も前、勤務校のA中は、3年生を…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
<中学校>地震・災害・科学技術をどう教えるか―大震災をきっかけとして―
生活指導 2012年1月号
第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
<中学校>卒業期の生徒とともに
生活指導 2012年1月号
解説論文
学級・学年の軌跡をたどる物語づくりのために~五人の方の実践から思うこと~
生活指導 2012年1月号
【服装】中学校
管理の鎖
生活指導 2011年5月号
実践報告
社会の現実をもっと…~直之と俊次その後~
生活指導 2010年6月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
<中学校>「学校文化」を大切にしたい
生活指導 2012年1月号
一覧を見る