詳細情報
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
「意欲的に動くには……」を意識して
書誌
心を育てる学級経営
2000年8月号
著者
森 康行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「自学力が育つ面白宿題の条件」として次のような点をあげたい。 @季節時節にあったタイムリーな問題 A発展性のある(オープンエンド)の問題 B面白いだけでなく学力形成に主眼をおいた問題…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
漢字の問題づくり
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
授業と授業をつなぐ面白宿題
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
授業とのつながりをより強化しよう
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
マネしたくなる面白宿題を仕組む
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
自学ノートを大いにほめる
心を育てる学級経営 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
「意欲的に動くには……」を意識して
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
授業と授業をつなぐ面白宿題
心を育てる学級経営 2000年8月号
6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
<6>ディベート
生徒に新しい気づきをもたらすディベート
道徳教育 2016年5月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
漢字の問題づくり
心を育てる学級経営 2000年8月号
特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
体育科の学習評価と到達度基準
見学を減らす,評定1を取らせない
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
一覧を見る