詳細情報
小特集2 友達の輪を広げるアイデア
五色百人一首で対等の関係を作る
書誌
心を育てる学級経営
2001年4月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 一年二組新春百人一首大会 三学期初めの学活で、百人一首大会をした。三十五人のトーナメント戦である。 十月から続けていた「五色百人一首リーグ戦・ピンクの部」の最終戦も兼ねていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集2 友達の輪を広げるアイデア
コミュニケーションの場を作る
心を育てる学級経営 2001年4月号
小特集2 友達の輪を広げるアイデア
効果抜群! ハッピーレター
心を育てる学級経営 2001年4月号
小特集2 友達の輪を広げるアイデア
教師が意図的に仲間づくりを仕組む!
心を育てる学級経営 2001年4月号
小特集2 友達の輪を広げるアイデア
みんなで「いいとこ見つけ隊」
心を育てる学級経営 2001年4月号
小特集1 1年をふり返る思い出の集会
指名なしスピーチで思い出を共有させる
心を育てる学級経営 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
小特集2 友達の輪を広げるアイデア
五色百人一首で対等の関係を作る
心を育てる学級経営 2001年4月号
提言・絶対評価で問われる「実力」の見方・つかみ方
評価基準と指導の「一体化」
心を育てる学級経営 2003年7月号
コメント
友だち関係の読み開きから豊かな交わりの可能性を探る
生活指導 2008年10月号
小特集 近頃話題の“そうだったの?”発見物語
小学校の歴史教科書から消えた旧石器時代・縄文時代
社会科教育 2007年6月号
小特集2 友達の輪を広げるアイデア
コミュニケーションの場を作る
心を育てる学級経営 2001年4月号
一覧を見る