詳細情報
特集 通知表所見に添えたいメッセージ
学習面から添えたいメッセージ―どこに着目するか
賞賛と期待のメッセージを添えて
書誌
心を育てる学級経営
2001年12月号
著者
浦崎 隆徳
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今までに、私が通知表の学習面に添えたメッセージを振り返ってみることにする。振り返ってみると、次のことに着目して書いている。 1 できたことを賞賛
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
所見:教師の人間観が問われる欄
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
肯定的評価観で自信をつける
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
正確な子どもウオッチングからいい言葉が生まれる
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
所見全体で表現する
心を育てる学級経営 2001年12月号
生活・行動面から添えたいメッセージ―どこに着目するか
問題は“改善中”であると表現せよ
心を育てる学級経営 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
学習面から添えたいメッセージ―どこに着目するか
賞賛と期待のメッセージを添えて
心を育てる学級経営 2001年12月号
実践/ことばの文化に親しむ中学校の授業
1年/漢語・和語・外来語でリライト
実践国語研究 2008年3月号
実践事例
中学年/ボール運動
誰もがヒーローになれるチャンスがあるメチャブツケ
楽しい体育の授業 2007年3月号
授業集団の指導
中学校/学びの共同体をめざす
生活指導 2006年6月号
絶対評価の通知表所見に添えたいメッセージ―高学年
子どものはげみになる所見を書く
心を育てる学級経営 2001年12月号
一覧を見る