詳細情報
特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
健康な競争心を育てる学級づくり―こんなゲームで
中学年の競争心を育てるゲーム
競争・競馬ゲーム
書誌
心を育てる学級経営
2003年1月号
著者
浦崎 隆徳
ジャンル
学級経営
本文抜粋
四年生の児童と楽しんだゲームを紹介する。ゲーム名は、「競馬ゲーム」という。 レクリエーションの講習会で教えていただいた。 また、(財)日本レクリエーション協会の発行の「レクリエーション指導の基礎実技U」にも掲載されている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
愛情と信頼に包まれた学級で
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
目標の自己提起能力を育てる
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
仲間となり嬉々とする競争を
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
競い合うプロセスの中で「ねうち」を指さす
心を育てる学級経営 2003年1月号
健康な競争心を育てる学級づくり―こんなゲームで
中学年の競争心を育てるゲーム
集団遊びで競争心を育てる!
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
健康な競争心を育てる学級づくり―こんなゲームで
中学年の競争心を育てるゲーム
競争・競馬ゲーム
心を育てる学級経営 2003年1月号
小特集 学級の統率─こうすれば成功する
まずやんちゃ坊主の反乱を鎮めよう!
心を育てる学級経営 2002年11月号
説明責任を果たす「学級通信」の書き方
高学年
保護者のニーズに応じた学級通信
心を育てる学級経営 2002年8月号
ゲーム・“激変”の言葉
シュートボール
「ゴールをはさむ」でパスを生みだす
楽しい体育の授業 2012年7月号
小特集 予習・復習の充実を図る―私のアイデア
「遊び心」をくすぐる
心を育てる学級経営 2002年9月号
一覧を見る