詳細情報
特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
これだけはしてはいけない「競争」
私が体験した差別化を広げる2つの競争
書誌
心を育てる学級経営
2003年1月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 二種類の競争 「競争」には、粗く言って二種類ある。 次の二つである。 (1)してよい競争 (2)してはいけない競争 「してよい競争」とは何か…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
愛情と信頼に包まれた学級で
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
目標の自己提起能力を育てる
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
仲間となり嬉々とする競争を
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
競い合うプロセスの中で「ねうち」を指さす
心を育てる学級経営 2003年1月号
競い合いを生かす国語科授業のコツ
個別評定が子どもたちをやる気にさせる
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
これだけはしてはいけない「競争」
私が体験した差別化を広げる2つの競争
心を育てる学級経営 2003年1月号
子どもの進歩の状況を伝える「学級通信」の工夫
高学年
「写真」「目標―結果」「声」を載せる
心を育てる学級経営 2002年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 251
京都府の巻
社会科教育 2019年2月号
注目を引こうとする子ども
「教師修業のチャンス」と思え!
心を育てる学級経営 2002年9月号
健康な競争心を育てる学級づくり―こんなゲームで
低学年の競争心を育てるゲーム
リレー形式の学習ゲーム
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る