詳細情報
小特集 発表会形式で「学習の成果」を報告し合う─一年間のまとめ
成長を喜び合う体育の学習発表会
書誌
心を育てる学級経営
2003年2月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
学級経営
本文抜粋
二年生を対象に、「体育学習の成果」の発表会をやってみた。 体育は「成長を実感しやすい教科」である。次の運動を取り上げた。 @ マット運動 A 跳び箱運動…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 発表会形式で「学習の成果」を報告し合う─一年間のまとめ
パワーポイントで一年間の学習のまとめ
心を育てる学級経営 2003年2月号
小特集 発表会形式で「学習の成果」を報告し合う─一年間のまとめ
成長が自覚できる内容と形式を
心を育てる学級経営 2003年2月号
小特集 発表会形式で「学習の成果」を報告し合う─一年間のまとめ
いつでも報告し合えるシステム『さわやか児童集会』
心を育てる学級経営 2003年2月号
小特集 発表会形式で「学習の成果」を報告し合う─一年間のまとめ
詩文の暗唱発表会をする
心を育てる学級経営 2003年2月号
小特集 「授業参観」を成功させるポイント
早口言葉で全員活動、漢字文化で知的な香り
心を育てる学級経営 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 発表会形式で「学習の成果」を報告し合う─一年間のまとめ
成長を喜び合う体育の学習発表会
心を育てる学級経営 2003年2月号
コーヒータイム ちょっとひといき
「今、怖い気持ちが一杯です。」
生活指導 臨時増刊 2004年4月号
子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
指示・説明
国語教育 2024年2月号
第45回全生研山形大会 現地実行委報告
ゆうきある実践を ゆめある仲間と ゆっくり語り合おう 山形の湯で
生活指導 臨時増刊 2004年4月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】変わり方を調べて(2)
表をかいて変わり方のきまりを調べよう
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る