詳細情報
特集 「心・命の教育」を学級づくりに生かす
学級づくりに生かす「心・命の教育」はこう進める―中学校
《誠実な生き方》を示し、生きることの素晴らしさを伝える
書誌
心を育てる学級経営
2005年1月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「生きていれば何でもできるんですね」 阿部俊明さんの講演を聴いた直後、ある女子生徒がつぶやいた。 中標津町在住の阿部俊明さんは、絵筆を口にくわえて創作活動を行っている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「心・命の教育」を学級づくりに生かす
当事者性を育てる
心を育てる学級経営 2005年1月号
提言・「心・命の教育」を学級づくりに生かす
命・心の教育は学校教育を貫く柱
心を育てる学級経営 2005年1月号
提言・「心・命の教育」を学級づくりに生かす
道徳的感受性を高めよう
心を育てる学級経営 2005年1月号
提言・「心・命の教育」を学級づくりに生かす
子どもたちは担任を見て育つ
心を育てる学級経営 2005年1月号
提言・「心・命の教育」を学級づくりに生かす
学級づくりそのものである
心を育てる学級経営 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
学級づくりに生かす「心・命の教育」はこう進める―中学校
《誠実な生き方》を示し、生きることの素晴らしさを伝える
心を育てる学級経営 2005年1月号
編集後記
心を育てる学級経営 2003年2月号
理科ノート力をつける=目的に応じた指導ポイント
プレゼン力をつける理科ノート指導ポイント
楽しい理科授業 2009年10月号
集団活動を通して子どもの心をつなぐ 8
イベントで心をつなぐ 3
二重とび全員達成かき氷パーティ
心を育てる学級経営 2007年11月号
小学校の道徳授業をどう変えるか 3
ルールの意義を教える②
世界の法律の起源を探る
心を育てる学級経営 2009年6月号
一覧を見る