詳細情報
特集 「生活習慣・学習習慣」指導の充実
魅力ある教材の開発と活用を図る
小学校/ライフスキルの授業で生活習慣を!
書誌
心を育てる学級経営
2009年9月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ライフスキルの授業で生活習慣を! 生活習慣を身につけさせるには、 ライフスキルを教える道徳授業 が大変有効である。 小学校三年生に実践した「はきものをそろえる」という授業を行った後、はきものをそろえる、という生活習慣が多くの子に身についた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 なぜ生活習慣・学習習慣の指導が必要か
生活と学習のやりくり上手を育てる
心を育てる学級経営 2009年9月号
提言 なぜ生活習慣・学習習慣の指導が必要か
豊かな自分づくりの基礎
心を育てる学級経営 2009年9月号
提言 なぜ生活習慣・学習習慣の指導が必要か
時間と場所きめた習慣が学力つくる
心を育てる学級経営 2009年9月号
提言 なぜ生活習慣・学習習慣の指導が必要か
良い習慣が人を育てる
心を育てる学級経営 2009年9月号
提言 なぜ生活習慣・学習習慣の指導が必要か
「授業」でバグを修正する
心を育てる学級経営 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
魅力ある教材の開発と活用を図る
小学校/ライフスキルの授業で生活習慣を!
心を育てる学級経営 2009年9月号
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 3
補助発問でぐっと深める! 実践例「みんなでとんだ!」
道徳教育 2024年6月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
言葉を削る 説明しない
向山型算数教え方教室 2002年1月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 25
<今月のテーマ>出会うまでに子ども全員の名前を覚える工夫
〈1年〉いろいろなことと連動させて…
向山型算数教え方教室 2012年4月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 6
高学年/漢字の成り立ちダウトゲームをしよう!
授業力&学級経営力 2020年9月号
一覧を見る