詳細情報
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
リズムとテンポのある授業
書誌
女教師ツーウェイ
2003年11月号
著者
中村 有希
本文抜粋
一 リズムとテンポとは 石川県の飯田清美先生はリズムとテンポについてこう定義している。リズムとは安定したくり返しテンポとは展開のタイミング(『続 向山型で音楽授業』明治図書、一一、一五ページ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
保護者会
女教師ツーウェイ 2003年11月号
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
基礎学力を中心にした授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
子どもがノリノリになる授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
見ている保護者が参加できる授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
日常の自然な学習活動を見せる授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
リズムとテンポのある授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
システム化されている向山実践
向山型システムは一つ一つのパーツをシステム化したものである。身につけるには「技術」の理…
教室ツーウェイ 2000年11月号
一覧を見る