詳細情報
特集 変化のある繰り返し!マンネリ授業が大変身
音楽
【鍵盤ハーモニカ(楽器)】階名から教えずに、音を聞いてまね吹き遊びをする
書誌
女教師ツーウェイ
2012年11月号
著者
川津 知佳子
ジャンル
音楽
本文抜粋
音楽能力を伸ばすために「ふしづくり」システムを作った山本弘は指導の順番を「音→表現→記号」としている。そして、 感覚のもっとも発達するのは九〜一〇歳である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
音楽
【リズム遊び】「リズム遊び」は、楽しく、明るく、テンポよく
女教師ツーウェイ 2012年11月号
音楽
【合唱指導】この指示で歌声ががらっと変わる
女教師ツーウェイ 2012年11月号
音楽レディース実践記 1
わくわくする活動でコミュニケーション能力を育てる
女教師ツーウェイ 2013年5月号
「教えて褒める」の効果を実感した場面
音楽の授業で
褒められ、達成感を感じ、意欲を持つ鍵盤ハーモニカの指導
女教師ツーウェイ 2011年1月号
気になる行動から見つける
気になる行動を活躍の場に変える音楽の授業づくり〜発達障害の子どもを巻き込む「音楽専科」の働きかけ〜
女教師ツーウェイ 2010年9月号
一覧を見る
検索履歴
音楽
【鍵盤ハーモニカ(楽器)】階名から教えずに、音を聞いてまね吹き遊びをする
女教師ツーウェイ 2012年11月号
一覧を見る