詳細情報
子どもの言葉 (第16回)
書誌
実践国語研究
2007年11月号
著者
立花 美音子
ジャンル
国語
本文抜粋
今年度の児童会目標が決定した。「みんな仲良く笑顔で来れる学校にしよう」である。どこにでもある月並みな言葉のようにも思える。 しかし、児童集会で抱負を述べる役員や委員になった児童たちの真剣な様子を見ると、いい加減な気持ちで考えたとは思えない。きっとみんなで知恵をしぼって自分達の学校がこのような学校であ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの言葉 24
実践国語研究 2009年3月号
子どもの言葉 23
実践国語研究 2009年1月号
子どもの言葉 22
実践国語研究 2008年11月号
子どもの言葉 21
実践国語研究 2008年9月号
子どもの言葉 20
実践国語研究 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの言葉 16
実践国語研究 2007年11月号
子どもの言葉 11
実践国語研究 2007年1月号
漢字の練習学習の改善
漢字と7回出会う
国語教育 2001年8月号
「心のノート」をこう活用した!
道徳授業の導入―活用事例
道徳教育 2013年7月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
低学年/国語科と生活科をつなげて
実践国語研究 2007年1月号
一覧を見る