詳細情報
特集 移行期・新国語科の重点指導―説明的な文章の解釈力をつける指導の開発
提言・説明的な文章の解釈力をつける指導とは
ミクロ的な解釈にマクロ的な解釈を加える
書誌
実践国語研究
2009年9月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ミクロ的な解釈方法中心の現状 説明的文章を解釈する力とはどのような力か。実際の授業では、文単位に意味をとらえ、連続させて文章全体の意味を把握させる。単に文意を問うのではなく、経験や知識の想起、五感への働きかけ、動作化など、さまざまな解釈の方法を導入している。だが、主体的に解釈の方法を駆使できるよ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・説明的な文章の解釈力をつける指導とは
「解釈力」をPISA型読解力として育成する
実践国語研究 2009年9月号
提言・説明的な文章の解釈力をつける指導とは
事例の選択・配列を解釈する
実践国語研究 2009年9月号
提言・説明的な文章の解釈力をつける指導とは
文章にしっかり目と心を届けて読む
実践国語研究 2009年9月号
提言・説明的な文章の解釈力をつける指導とは
多様な形態の情報で解釈力をつける
実践国語研究 2009年9月号
押さえておきたい!文種別・教材文の指導のポイント
【説明文】真正な問題解決能力を育成する説明的文章の指導
実践国語研究 2019年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言・説明的な文章の解釈力をつける指導とは
ミクロ的な解釈にマクロ的な解釈を加える
実践国語研究 2009年9月号
一覧を見る