詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2011年1月号
著者
須田 実
・
花田 修一
・
山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
基礎的・基本的な知識及び技能を確実に習得させ、これらを活用して「課題を解決する」ために必要な思考力・判断力・表現力その他の能力をはぐくむ」という学習過程が示されている。しかし、これで終結するのではなく、今回の改訂において重視された「言語活動」の機能としては「活用型学習活動」としての役目を果たす効力が…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2011年3月号
編集後記
実践国語研究 2010年11月号
編集後記
実践国語研究 2010年9月号
編集後記
実践国語研究 2010年7月号
編集後記
実践国語研究 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2011年1月号
先進実践研究校訪問!突撃授業レポート 10
伝統をつなげる
赤穂市立城西小学校・「子ども義士物語」の上演を続けて
実践国語研究 2015年11月号
提言 なにができた?子どもが実感できる授業づくり
本気で取り組む
実践国語研究 2014年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 97
国語教育 2011年4月号
編集後記
実践国語研究 2012年7月号
一覧を見る