詳細情報
特集 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
提言 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
教材に出合う喜び、人に出会う喜び―出合い・出会いは人をわくわくさせる―
書誌
実践国語研究
2015年5月号
著者
小久保 美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 序に代えて 「アクティブ・ラーニング」―昨今の教育改革の文書の中で、この言葉を頻繁に見かけるようになった。元々は、大学教育の授業で使われている用語であったが、平成二十六年十一月の中教審答申「初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について」において、「学習意欲」と関係付けられて、「アクティブ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
学習意欲とは何かを問うこと
実践国語研究 2015年5月号
提言 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
子どもは本来、学びたがっている
実践国語研究 2015年5月号
提言 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
6つの視点で授業づくりを考える
実践国語研究 2015年5月号
提言 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
学ぶ意味を自覚すれば意欲は高まる
実践国語研究 2015年5月号
提言 目標に向かって!単元を貫く言語活動の授業づくり
今改めて、「単元を貫く言語活動」の教育的意味を問う―「大好き」こそ、知的財産の源泉―
実践国語研究 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
教材に出合う喜び、人に出会う喜び―出合い・出会いは人をわくわくさせる―
実践国語研究 2015年5月号
一覧を見る