もくじ
実践国語研究2015年5月号
特集 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
- 特集について
提言 なぜ学ぶの?学習意欲を引き出す授業づくりの工夫
小学校・実践授業の展開
- 低学年/じどう車カードをつくろう・・・・・・
- 低学年/本の中のあの子と自分を比べて読む物語文指導―『ブックハウス』で、比べて読むって楽しい!を伝え合おう―・・・・・・
- 中学年/主体的に学ぼうとする意欲を引き出すために―お話リーフレット作り―・・・・・・
- 中学年/「早く読みたい・もっと読みたい」を継続させる単元づくり・・・・・・
- 中学年/「思いのタイムマシン」にのせて紹介し合おう・・・・・・
- 高学年/なぜ、国語を学ぶのか―パネルディスカッションを通して―・・・・・・
- 高学年/「みあと仏足石歌碑」をつくろう―「薬師寺佛足跡歌碑」との出会いから―・・・・・・
- 高学年/主体的に読み、活用する力を育てる授業づくり―単元を貫く言語活動を位置づけて「アートブックをつくろう」―・・・・・・
中学校・実践授業の展開
小特集 第3回実践国語研究セミナー提案
【小学校全体発表】他者との協働から生まれる確かな学力とその評価の在り方
【中学校全体発表】リーフレットを使った「本の紹介スピーチ」
言語活動の充実を図る言語環境の整備 (第13回)
第3回実践国語研究セミナー報告
文部科学省最新国語ニュース (第1回)
先進実践研究校訪問!突撃授業レポート (第7回)
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! (第19回)
言葉の力を育む文学の授業 (第1回)
単元を貫く言語活動を位置付けた授業づくり (第13回)
「発問研究」「教材研究」から授業づくり (第1回)
言語力の育成をどうはかるか (第7回)
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― (第13回)
編集後記
・・・・・・・・・今月取り上げた教材