もくじ
実践国語研究2014年11月号
特集 もっと読みたい!読書に親しむ授業づくり
- 特集について
提言 もっと読みたい!読書に親しむ授業づくり
小学校・実践授業の展開
- 低学年/「どうぶつの赤ちゃん」の実践を通して・・・・・・
- 低学年/紹介ボックスを使って「本の中の友達」を紹介しよう・・・・・・
- 低学年/本を読む楽しさを実感できる授業づくり・・・・・・
- 中学年/生き物っておもしろいな―すごい! ふしぎ! びっくり! 生き物大発見レポーター―・・・・・・
- 中学年/「お話ガイドボックス」でおすすめの本を紹介しよう・・・・・・
- 中学年/単元を貫く言語活動と読書活動―読書活動の効果的な位置付け方について―・・・・・・
- 高学年/課題意識が「もっと読みたい!」につながる―読書を生かしたテレビ番組作り―・・・・・・
- 高学年/効果的な並行読書のあり方・・・・・・
- 高学年/アニマシオンを利用して交流を楽しむ・・・・・・
中学校・実践授業の展開
言語活動の充実を図る言語環境の整備 (第10回)
書評
- 『小学校国語科「単元を貫く言語活動」を位置付けた学習指導案パーフェクトガイド』(1・2年/3・4年/5・6年)・・・・・・
- 『白石範孝の国語授業 おさえておきたい指導の要点&技術50』・・・・・・
先進実践研究校訪問!突撃授業レポート (第4回)
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! (第16回)
国語授業・始めの一歩 (第16回)
単元を貫く言語活動を位置付けた授業づくり (第10回)
思考力・判断力・表現力等は「発問研究」「教材研究」から (第10回)
言語力の育成をどうはかるか (第4回)
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― (第10回)
編集後記
・・・・・・・・・今月取り上げた教材