詳細情報
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
特集扉
書誌
実践国語研究
2022年11月号
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
特集 もっと深まる!もっとうまくいく! 国語授業×対話 特別企画 一挙解決! 対話コーディネートの「つまずき」大調査 国語授業における子どもたちの対話・交流・話し合いの場面…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集1 国語授業×対話を支える厳選スキル
自分の言葉で話せる子を育てる「学級づくり」のスキル
「かかわり言葉」と「話型剥がし」…
実践国語研究 2022年11月号
特集1 国語授業×対話を支える厳選スキル
対話と国語の学びをつなぐ「授業づくり」のスキル
対話型国語授業をつくる4つのポイント
実践国語研究 2022年11月号
特集1 国語授業×対話を支える厳選スキル
対話を促進し、質を高める「発問・言葉かけ」のスキル
対話も発問も、必然性をもたせる
実践国語研究 2022年11月号
特集1 国語授業×対話を支える厳選スキル
対話の意欲を高め、日常化する「導入・アイスブレイク」のスキル
導入とアイスブレイクで対話の量を確…
実践国語研究 2022年11月号
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第1位 意見が深まらない
子どもの発言を繋げる声かけを!
実践国語研究 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
特集扉
実践国語研究 2022年11月号
授業の中で気になるこんな生徒への教師の言葉かけ
算数と数学の違いにギャップを感じ,戸惑っている中1生徒への言葉かけ
数学教育 2009年4月号
実物ノートと指導のポイント
ノート指導も「つづけること」と「丁寧さ」
向山型算数教え方教室 2006年12月号
実物ノートと指導のポイント
やんちゃくんのノートがきれいになってきた
向山型算数教え方教室 2007年3月号
算数HOTサイト 20
先生からの挑戦状(2)
楽しい算数の授業 2000年11月号
一覧を見る