詳細情報
「自己発見工房」―細うで奮せん記 (第7回)
書誌
解放教育
2002年3月号
著者
高木 典子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
新規高卒の就職内定率が50%という時代に突入した。しかも沖縄や北海道は、なんと10%台という信じられない数字が発表された。新規学卒中心の日本型雇用慣行は今後どのような展開をみていくのか? フリーターに見られるような若者の職業観が更に拍車をかけて、若年者の失業率は今や10%を越えている。生活の厳しさも…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「自己発見工房」―細うで奮せん記 24
解放教育 2004年3月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 23
解放教育 2004年2月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 22
解放教育 2004年1月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 21
解放教育 2003年11月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 20
解放教育 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
「自己発見工房」―細うで奮せん記 7
解放教育 2002年3月号
発問の工夫
再現構成法の授業での発問
道徳教育 2001年4月号
特集 「向山型算数ノート」が育てる本当の学力
向山型算数ノート指導の過程で学力がつく
向山型算数教え方教室 2005年7月号
マンガで見る楽しい体育指導 96
根本体育直伝マンガ(なわとび上達のコツの巻)
楽しい体育の授業 2008年3月号
ねらいにせまる発問づくり・発問みがき
中学校/主人公に重ね共感できる発問を
道徳教育 2001年4月号
一覧を見る