詳細情報
【コラム】ジェンダー論の練習問題 (第50回)
高群逸枝と反・生殖の思想
書誌
解放教育
2009年6月号
著者
加藤 秀一
ジャンル
人権教育
本文抜粋
今回は、丹野さきら氏の近著『高群逸枝の夢』(藤原書店)を紹介したい。これは、従来の高群論に根本的な反省を強いる斬新な研究書であると同時に、現在のフェミニズムが直面している―むしろ、座礁しかけているというべきかもしれない―諸問題を異なる角度から照射する光源のような問題提起の書でもある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【コラム】ジェンダー論の練習問題 58
ジェンダー論の練習問題
解放教育 2010年3月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 57
「女性同士の争い」の彼方
解放教育 2010年2月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 56
DVの現状とその認識をめぐって
解放教育 2010年1月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 55
着床前診断をめぐって(1)
解放教育 2009年12月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 54
ジェンダーと脳科学(3)
解放教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
【コラム】ジェンダー論の練習問題 50
高群逸枝と反・生殖の思想
解放教育 2009年6月号
第61回全国人権・同和教育研究大会 開催要項
解放教育 2009年11月号
読者のページ
本誌読者が急増している理由は、内容の充実度にあった
向山型国語教え方教室 2007年2月号
手の内公開・教材研究と発問づくり 30
文学教材の新しい扱い(2)
教えるべき語句は何か
授業のネタ 教材開発 2003年9月号
一覧を見る