詳細情報
コンピュータ授業への誘い (第10回)
さあ、HPを作りましょう
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年1月号
著者
渡部 敬
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 発信することの意義 「学校ホームページ? それはオタクの先生のすることでしょう」 あなたもそう思っている方のお一人かもしれません。 学校ホームページを開設してみると、学校内に様々なプラスの変化が起こります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コンピュータ授業への誘い 6
CD−ROMを活用しよう
授業のネタ 教材開発 2000年9月号
コンピュータ授業への誘い 2
インターネット
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
コンピュータ授業への誘い 12
ホームページをドレスアップしよう
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
コンピュータ授業への誘い 11
授業用コンテンツを作ってみよう
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
コンピュータ授業への誘い 9
画像を入れた名刺を作ろう
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
コンピュータ授業への誘い 10
さあ、HPを作りましょう
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
百人一首に登場する動植物 11
ウメ
楽しい理科授業 2001年2月号
総合的学習で学力低下の懸念はないか
理科教育の専門家からの意見
学力低下は総合的学習が原因ではなく杜撰な理科教育課程が原因
授業研究21 2000年11月号
写真構成・総合的学習の教材開発 11
『郷土の祭り』から世界へ!そして自分の町へ!
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 8
国語高学年/正しい敬語が使えますか?
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
一覧を見る