詳細情報
特集 街路樹(並木)から町の特色をとらえる
歴史がはっきり見える街路樹
世界一長い並木街道・日光杉並木―三七〇年の歴史ある栃木県の誇り
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年3月号
著者
花田 智
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 世界で最も長い並木街道 世界記録を集めたギネスブックに掲載されている「世界一長い並木街道」が栃木県今市市に集まっている3つの街道からなっている「日光杉並木」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
街路樹は「町の顔」
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
歴史がはっきり見える街路樹
江戸時代の旅人を守った箱根杉並木
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
歴史がはっきり見える街路樹
御油松並木―松並木から生まれた「はてな?」
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
めずらしい街路樹
伝統を受け継ぎ、生まれ変わる飯田市のリンゴ並木
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
めずらしい街路樹
宇部市の無剪定街路樹―市民参加で灰色の町を緑に
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
歴史がはっきり見える街路樹
世界一長い並木街道・日光杉並木―三七〇年の歴史ある栃木県の誇り
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/中学校 7
3年/表現の仕方について評価しながら読み,「故…
国語教育 2022年10月号
教科別「学び方」指導の基礎・基本
算数・数学科の基礎・基本の「学び方」
教科書の「基本型」を学ばせ、応用できる力をつける
授業研究21 2001年4月号
気になる“このテーマ”社会科教師の写真館 7
このマークは何のためにあるのかな?
ピクトグラム(視覚記号)の可能性を探る
社会科教育 2014年10月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
オリエンテーションページ
道徳教育 2022年1月号
一覧を見る