詳細情報

- 特集 授業を活性化する「とっておきのネタ」40例
- 授業を活性化するとっておきのネタ
- 音楽
- 音符・休符・記号など
- 書誌
- 授業のネタ 教材開発 2002年9月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 「ゆめのリズムカレンダー」をご存知だろうか。 河原木孝浩先生が作成された、音楽教育界の超ヒット作である。 「日・月・火・水・木・金・土」の一週間に、登校する日(四分音符)、休み(四分休符)、一生懸命勉強する日(二つの八分音符、タタ)をあてはめてリズムを作る…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全1ページ (10ポイント)