詳細情報
ファインダーがとらえた子どもが心を動かす物・資料・板書
「あれっ?」が出発点
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年5月号
著者
木色 泰樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「あれっ?」と思ったときの子ども達の表情は実に知的だ。子ども達のそんな表情見たさに、好奇心を刺激する様々な物を教室に持ち込む。 ヒメダカしか知らない子ども達に野生のメダカを見せる。保護者が捕獲された巨大ナマズを学校内で飼う。子ども達は飽きもせずに眺める…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ファインダーがとらえた子どもが心を動かす物・資料・板書
子どもを惹きつける環境
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
ファインダーがとらえた子どもが心を動かす物・資料・板書
主任の腕の見せどころ
授業のネタ 教材開発 2004年2月号
ファインダーがとらえた子どもが心を動かす物・資料・板書
ふれあいが豊かな人間性の源
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
ファインダーがとらえた子どもが心を動かす物・資料・板書
子どもたちと関わる
授業のネタ 教材開発 2003年12月号
ファインダーがとらえた子どもが心を動かす物・資料・板書
子どもたちと関わる
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
ファインダーがとらえた子どもが心を動かす物・資料・板書
「あれっ?」が出発点
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
新しい世界が見える面白さ
自分で創意工夫できる面白さ
点字から自分の町を見てみよう
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/?はモノにつながり、モノは人につながる
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
わたしが育てた勉強観のステキな子
勉強するなら自由に発想しよう
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
一覧を見る