詳細情報
子どもの心を明るくするユーモア小話
ユーモア小話で納得!「一字違いが大違い」
書誌
授業のネタ 教材開発
2004年4月号
著者
井上 祐子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 よくある? 授業の風景 授業中、子どもたちを指名して考えを言わせるとき、前に考えを言った子を受けて、次の子が「同じです」、また次の子も「同じです」。 これが続くことはないだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの心を明るくするユーモア小話
中学年の子どもたちと明るくつき合う
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
毎回ユーモア話をすると、子どもがユーモア話をするようになる
授業のネタ 教材開発 2005年2月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
体験談に勝るものなし
授業のネタ 教材開発 2005年1月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
冬休み前の生活指導を楽しく!
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
教室で使えるおもしろ小話
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの心を明るくするユーモア小話
ユーモア小話で納得!「一字違いが大違い」
授業のネタ 教材開発 2004年4月号
一覧を見る