詳細情報
子どもの心を明るくするユーモア小話
体験談に勝るものなし
書誌
授業のネタ 教材開発
2005年1月号
著者
石川 創未
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもの目を輝かせる話といったら、やはり体験談に勝るものはない。ちょっとした話でも、教師自身が体験した話は、実感がこもり、臨場感のある描写ができるからだろう。子どもたちの表情がパッと明るくなるのである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの心を明るくするユーモア小話
中学年の子どもたちと明るくつき合う
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
毎回ユーモア話をすると、子どもがユーモア話をするようになる
授業のネタ 教材開発 2005年2月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
冬休み前の生活指導を楽しく!
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
教室で使えるおもしろ小話
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
失敗話を明るく
授業のネタ 教材開発 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの心を明るくするユーモア小話
体験談に勝るものなし
授業のネタ 教材開発 2005年1月号
特別支援学校の授業づくり 3
「わかる」を求めて
特別支援教育の実践情報 2007年9月号
[提言]よりディープな教材研究のために
文学の教材研究に「深さ」を生む五つの視点
国語教育 2023年8月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
教室で使えるおもしろ小話
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
心の健康・研究ネット発:子どもの学校ストレスとメンタルヘルス 6
アセスメント結果を援助・指導に生かす
学校マネジメント 2005年9月号
一覧を見る